♻️宮古島市ごみ減量化啓発事業♻️
宮古島市の燃えるゴミは布と紙類が52%を占めています。適性に焼却されても灰は産廃場に埋め立てです。
市民一人一人がゴミ減量に努めなければなりません。紙資源リサイクルの推進を図るため、衛生施設課では学校単位で登録して
部活動などの生徒たちが家で集めた紙資源の買い取りを行っています。
紙♻️マークのついた
お菓子の箱ティッシュの箱
トイレットペーパーの芯
牛乳パックや
学校で出たプリントなど![]()
燃えるゴミで捨てていませんか?
紙資源の日の回収日に出しているものが
子供たちの活動費の日に役立てられると思えば家庭でリサイクルが楽しくなりますね✨![]()
⚠️この事業ではダンボールや雑誌、新聞は
含まれません。![]()
申し込みお問い合わせ
環境衛生局 衛生施設課
電話:0980-75-5339
FAX:0980-73-0367![]()
#美ぎ島はみんなの手で
#SDGs11住み続けられるまちづくりを
#SDGS12つくる責任つかう責任
#sdgs15陸の豊かさを守ろう ![]()
動画編集@shizu_iphone
10月の定例ビーチクリーン@浦底漁港
10月28日火曜日
6時30分集合 分別説明後一時間半程度
⚠️5時30分頃雨雲レーダーで天候判断します。
ストーリーをご覧ください!![]()
ボランティアゴミ袋あります
軍手、清掃に必要な道具、飲み物(水筒推奨)
持【公式】エコアイランド宮古島〜千年先の、未来へ。〜co_island 理想通貨20みゃーく進呈![]()
🎃10月はハロウィン🎃
ハロウィンカラーで楽しくビーチクリーンしましょう!仮装も大歓迎🟣🍊一度でゴミになる使い捨てグッズはご遠慮くださいね♻️
9月23日のリベンジビーチクリーン
一昨年から始まった@okinawa_gomihiroi
@worldcleanupdayjapan とのコラボで
年に一回大神島をクリーンしています。
普段船で渡り、クリーンしたゴミは島尻に運搬しなければいけません。
宮古島市環境保全課さんが予算を捻出してくださり、漂着物運搬一往復はチャーターできました。祭日と言うこともあり子供たちも多く参加してくれて、未来の宝たちに宮古ブルーをどう残すかは大人次第だなとつくづく感じました。![]()
今回の募集定員は昨年の倍の人数
約17名の人口の島、敬意と配慮を持って臨まみした。島尻漁港船首組合@reefknot.miyako
たっちゃんの協力も得て大神に在住の根間さんに軽トラックをお借りできました。![]()
漁港入って二手に別れてクリーンもでき、
子供たちはクリーン後ウミヘビやサメ、ウミガメを観察でき、我慢できず海へ飛び込む子もいました。(私も飛び込みたかった🤣)![]()
部活前に来てくれた中学生、塾前の小学生
三世代できてくれたご家族、島を出るホテルのシェフやマリン関係者、午後から仕事の人![]()
暦でも最良の日みんなの思いがひとつになって
島はキレイになりました。
ご参加たんでぃがーたんでぃ
ありがとうございました。![]()
🎬editor @shizu_iphone 🙏🙏🙏![]()
#sdgs14海の豊かさを守ろう
#美ぎ島はみんなの手で
#未来に残そう宮古ブルー
#宮古島でビーチクリーン
@eco_island #理想通貨20ミャーク 進呈
#沖縄まるごとゴミ拾い2025

